人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天野ひかり


by amano-h
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

   話すようになること

   2歳くらいからよくしゃべるようになり、
   3歳くらいから、話がよくわかるようになりました。
   この「よくわかるように話す」ことが
   できるようになったのは
   2つのことができるようになったからです。
  
   1つは、「時系列」
   つまり、あった出来事を、
   時間を追って順番に話せるようになる。
   現在、過去、未来は 案外早く、2歳で理解しても、
   今日1日あった過去のことを順番に覚えていることは
   難しいようです。
   ついでに、未来に関しては、
   あすと、あさって、1週間後を理解するのは
   もっと難しいようです。

   もう1つは、「因果関係」
   ○○だったから、××になった。
   ということがわかるようになってきたからです。

   この2つができるようになると、
   一緒に体験していなかったことも
   話を聞くだけでよくわかるようになります。
 
   もちろん、「今日何したの?」
   「どろんこ遊びしたの。」「ふーん」
   で、終わってしまっては、
   「時系列」と「因果関係」を理解する力は育ちません。
   しっかり、目を見て、
   「誰としたの?」「何を作ったの?」
   「出来上がったとき、先生に見せた?」
   「先生は、なんて言ってた?」
   「お友達は、そのとき何した?」
   「その後先生が、手を洗ってくれたの?」
   「手が汚れたから、ちゃんと洗ったのね。」
   などなど、こちらが、聞く気、満々だと
   どんどんしゃべるようになります。
   はじめは、出来事を聞き、
   話せるようになってきたら、
   時系列を意識して質問するようにします。
   因果関係も、初めはこちらが言ってみたりします。
  
   こうしたことを、毎日、何度と繰り返して、
   「そのとき、どんな気持ちだった?」
   と感情を話せるようにできれば
   3歳の子どもとも
   楽しく言葉でコミュニケーションがとれます。
 
   感情も、最初は
   「楽しかった」「悲しかった」くらいしか、
   言葉を知りません。
   「嬉しかった」「どきどきした」「怖かった」
   「びっくりした」「うきうきした」「泣きそうになった」
   一緒に体験した時に、
   いろいろな表現を使うようにすると、
   子どもはこちらがびっくりするくらい
   素敵な言葉で表現してくれます。
   そんな時は、忘れないようにメモしないとね。
   
   
  

   
by amano-h | 2005-07-14 15:13 | コミュニケーション力